~専門店でありながら低価格に抑える~ 代表 尾崎幹誉
当初、仕事を始めたところ19歳の時に板金塗装をやってまして、その当時からフォルクスワーゲンのビートルとか古いクラシックカーにすごい興味がありまして、それをよく私は自分で手直しして、全塗装もして、乗ってた時代が何年かありました。それが多分今につながったんじゃないかと思います。過去にMINIも修理やったことあるんで。
それで、その後は板金塗装6、7年続けて、ある大手中古車屋さんで営業になりまして、その時は国産車がメインでしたけど独立した時に毎回昔の事を思い出して、もう一回MINIをやってみようという事で。あと、格差のために、国産の中古車を扱っている業者がこの辺特に地域的に多いので、差別化する意味もありまして、MINIを始めたという感じですね。
今まで結構台数とか、かなり売ってきまして、お蔭様でお客さまもたくさんおります。
MINI専門店が数多くありますけど、他店と差別するために、上品質で、なおかつ価格を低価格に抑えるというのが売りですね。よその店舗様に比べていただいて、違いがはっきりわかると思います。そこが、自信ですね。
後はアフターフォローですね。それも代車もある程度、多数用意してありますので、その辺のアフターの方は万全を期してます。あと、整備も、当初うちのメカニックの、昔勤めていた同僚なので、気心知れた25年以上の付き合いの方なんでそこは安心して任せています。サラリーマン時代に知り合った整備士ということです。整備士とかお客さんも含めて人付き合いというか、仲間内でここまで生き残ってこれたという感じですね。
長くやってた秘訣というのは、若い時から車業界しか知らないというのがまず第一点と、あとは、独立する前までのサラリーマン時代の経験がモノを言ってると思います。仕入れに関してもその時代に覚えましたので。仕入れ。あと販売のノウハウ。あと展示方法。車業界のほとんどをその時代にマスターしたので、それが自信になってると思います。